2022年 伝統的バクティヨーガ グルクーラ養成
【泣く学校を創りたい】
偉大なアーチャーリヤ(精神の師)の言葉。 【生かされている】という【完全な愛】を味わった時にその涙がきっと流れる。
その涙はその人にとって何にも変えがたい【喜び】となる。それは消えない喜びであり、【幸福】となる。代々、偉大なヨーガのアーチャーリヤ達は一貫してそれを伝えてくれている。
それは何の名前にも資格にも依存しない。 最も慈悲深いアーチャーリャ、チャイタンニャ・マハープラブは女も男もブラーフマナもシュードラも何にも区別なくヨーガの精髄を惜しみなく分け与えてくれた。
それは多くの人の悲苦を救い上げ、慈悲の海という永遠に味わい続けられる喜びに変え、万人がその慈悲に涙した。
【生かされている】 それは私達生命体が求めている安心感、幸福というものに包み込む。その味わいは家族と語り、友と共に笑い、恋人とうたう、、そのような心の中に大きな喜びの余韻が常に在る満足感。それはどんなに価値のあるものを積んでも買うことはできません。
それが純粋なバクティヨーガであり、それを総合的に味わえるシステム、グルクーラ養成クラスを始めていきます。
綺麗な水を流すことでそれが涙という甘露(幸福/愛情)となる。涙を流す学校を、、その言葉に沿い、求める人の悲苦が救い上げられ、ヨーガの喜びである、愛情が流れるように。
グル(師)クラ(家族)
共に生き、日々の中に生かされているを知り味わう。それはあなた自身と関わり合う全ての大切な命に、バクティという献身の愛を通して喜びが流れていきます。
正当な師弟継承にてバクティヨーガを伝え続けており、日本人では執行の許可取得が極めて困難な火のヤギャの執行を始め、神像崇拝、サンスクリット語など、あらゆる経典にも精通している、シュリー・ジャーヤーナンダ・ダーサ・グルデーヴァと共に、聖地ヴリンダーヴァンのような、生活の中に愛や優しさを感じる時間を過ごすグルクーラを宮城に設け、それも含めた8ヶ月に渡り共に伝統的なヨーガを味わう講座です。
日本でこのような味わう講座は極めて稀です。 純粋なバクティヨーガが必ずあなたの何かを変えることでしょう。
正当な師弟継承というスタイルは日本では貴重な学びであり、しかもこの養成クラスは1度きりというものではありません。何度も繰り返し参加してもらえることを目的としており、ヨーガの味わいは深まり続け、ヨーガの真髄を味わい続けることができます。
前回のグルクーラに参加した皆が、言葉では表せない程、本当に変わりました。更に学びを深め続けてもらう為に、このグルクーラでは世界規模でのヨーガの繋がりをつくっていきます。このような繋がりを育めるところは、日本の中でもそうそうありません。
この養成クラスは一時的な資格ではなく、精神性という、永遠に続く資格を得るに至ります。
ヨーガを愛したいと望むどんな方も、どんな方も是非。
◉内容
ヨーガが深まる学びを総合的に行います。
マントラ・祈り・バジャーン・経典(ハリカタ)・バクティの9つの段階・神像崇拝・アビシェーカ・食事(プラサーダム)・アーサナについて・アーサナの自己練習法について・その他参加する方の必要に応じて組んでいき、バクティ・ヨーガを深めていきます
◉対象
○全体的にヨーガを知りたい、深めたい
○ヨーガ経典に触れてみたい
○日常にヨーガを取り入れたい
○心身を健康にしたい
○大切な人や身近な人にヨーガを伝えていきたい
○誰かを助けたい想いがある
○資格を持っているが更に深めたい
○長年アーサナのクラスを出ていて学びたい方など、、
○8ヶ月間共に過ごせる方
○1番は 共にバクティ・ヨーガを味わいたい、日常の中で伝えたいという想いのある方
◆今回の内容に、アーサナについても入れてあります。これは私自身が実践している、肉体の中にヨーガ経典(哲学)をみるように教えを伝えていきます。それと共にアーサナの自己練習方法を知る大切な項目も入れていきます。基本的に、修練とは自己の質を上げることであり、それは誰かの福利に繋がるからです。 この2つもまた同じで、これを学ぶことでも、大切な人の心身の健康の助け(献身/バクティ)に繋がることでしょう。
チャクラ・パンチャコーシャ・経典バーガヴァタムよりサーンキャからの肉体の創造についてなど、主にエネルギーの観点からアーサナをみていき、必要な分だけ解剖学、ポーズ等をいれていきます。
何かしらのヨーガの資格を持っているけど、アーサナの伝え方が分からない方やアーサナを伝えることを深めたい方も参加者に応じて必要な学びを取り入れていきます。 資格を持っていなくても、大切な人に伝えたいという想いがある方も大丈夫です。
◉日程-全工程8ヶ月(2022年1/23〜2022年9/25)
(世事の状態により変動有)
○開催日程(Yoga Prema スタジオ)⬇
◆2022年1月23.30日/2月6.13.20日/3月13.27日/4月3.10.24日/5月8.15.22.29日/6月5.12.19.26日/7月3.17.24.31/8月14.21.28日/9月4.11.18.25日
※宮城開催予定有り ※開催場所・日程は変更変動有り
○伊豆大島グルクーラリトリート➡2022年4月1・2・3日
○宮城グルクーラリトリート➡2022年8月5・6・7日
○(予定)秋田グルクーラリトリート➡2022年7月9・10日
◆時間は全日13-16 (世事の状態により変動有り)
◉人数
対面・オンライン 共に人数制限は設けません。参加希望の皆を出来得る限り受け入れます。
(新型コロナ対策はしていきます)
◉講師
◆月1特別クラス/宮城・大島グルクーラ シュリー・ジャーヤーナンダ・ダーサ・グルデーヴァ
◆その他の全てのクラス プレーマ・ヨギーニー・ダーシー・アヌ・ダーシー
◆グルクーラ宮城サポート プレーマ・バクティ・デーヴィー・ダーシー
◆グルクーラ伊豆大島サポート ヴリンダヴァネッシュワリ ・デーヴィー・ダーシー
◉代金
距離的に対面参加が難しい場合はオンライン参加となります。その他の理由でオンライン希望の方はご相談下さい。
・対面参加ー10万円(分割払い可能)
・主にオンライン参加ー7万円(分割払い可能)
・2回目参加の方はリピート料金設定あり(単発・全部参加選択可能)
※オンライン参加の方は月に1回は東京クラス or グルクーラリトリートに参加必須
◆その他別途必要な代金
※うヨーガ経典
バガヴァッド・ギーター(3000円)とシュリーマドバーガヴァタム(1篇1巻/4000円)
※参加必須グルクーラリトリート代金(1-1.5万円)
◉その他
◆シュリー・ジャーヤーナンダ・ダーサ・グルデーヴァと共に過ごすグルクーラ宮城・伊豆大島の参加必須。
年2回開催しますので、そのどちらかに必ず参加必須。聖地の生活をし、グルクーラを学びます。
◆参加希望、検討の場合、オンライン説明会に参加をお願い致します。皆さんの想いや考えを聞いて細かなカリキュラムを選択していく為です。
◆今回が2回目参加の方は面談は無く、申込みのみで大丈夫です。
◆単発参加は大変申し訳ありませんが不可とさせていただきます(半分以上参加可能な場合は要相談)
◆申し込み・お問い合わせ・ご質問・オンライン説明会予約
お名前共にオンライン説明会の希望日時を記載の上、下記アドレス宛にメッセージお願い致します。疑問質問、相談などお気軽にメッセージお待ちしています。
【オンライン説明会日程】
・平日11/12・11/15・12/6・12/14 時間16時〜16時30分
・ 週末・祝日 11/3・11/23・11/28・12/26 時間16時~16時30分 // 12/5・12/19 時間 15時〜16時30分
※上記難しい方はお気軽にご相談ください。
◆申し込み締め切り 2022年1月9日締め切り
◉前回のグルクーラ宮城⬇
◉シュリー・ジャーヤーナンダ・ダーサ・マハラージャ プロフィール
10代の頃より、真理を探究したい、人を助けたいとの心願を持ち、高校時代に医者を志すが、父の心臓病を医者が治せない現実を知って現代医学に失望する。その時、父を治癒させた治療師、仙北谷光霊師より整体術を学ぶ。 病気を治す生薬を作ろうと大学の農学部に進むが、化学物質の害を知り、また自分が本当に求めているものでないことを知る。
真理を知ろうと諸々の書物を読み、人に会うものの結論は得られず、科学技術系出版社に勤務後、企画・編集に携わり将来を嘱望されている時に、インドの聖典『バガヴァッド・ギーター』に出会う。
これこそが自分の追い求めていたものと確信し、これを究めるのがこの人生の目的であるとの心の声を聞き、出版社を退社。24代続く家督を放棄し、出家し、師のもとで、ヴェーダのエッセンスのバクティ・ヨーガを学ぶ。
その後、ほぼ日本全 国を旅し、また世界10か国を歴訪し、説教活動に従事。読破した本は約1万冊、出会った人々は1万人以上。 ついにインドにて、自己を悟った師匠の方々に出会い、特別の薫陶と恩寵を頂戴する。日本に究極の真理を説教して助けよとの、師の指示のもと、バクティ・ヨーガのエッセンスのラーガ・バクティを伝えることに邁進している。
◉Prema Yogini DD (プレーマ ヨギーニー)プロフィール
心の健康=幸せとは何なのかを求めヨガに出逢う。ヨーガが現代に必要な教えを与えている事に気付き学び始める。
ジャーヤーナンダ師を師事。現在もその師の元バクティヨーガの純粋な教えを学んでいる。バクティヨーガは完全な幸せを知る唯一の方法であり、それはセンチメンタルではなく、完全な科学です。
この世界の科学は便利さという幸せに近いことは追求できますが、本当の幸せを追求することとはまた違います。バクティヨーガとはこの世界や宇宙がどのように構成、運営されているのか、生命体はどのような構成なのか、それを全て説いた上で、幸せとはなんなのかを私たちに寄り添うよう伝えてくれています。
完全な幸せは優しさや愛情という形でどの生命体(魂)の中にも存在し、それで満たされた本来の姿を知り、味わってもらえたら、、とバクティヨーガの叡智を伝えたく、このYoga Premaを立ち上げる。
【資格】
ギーター・プラチャーリカ/ シュリー・マド・バーガヴァタム・バクティ50/インド政府公認ヨガ資格/ ホットヨガ指導資格/ FTPマットピラティスベーシック/ 全米アライアンスRYT200/ アチュータゴッドラ・ゴーディヤヴァイシュナヴァ パランパラー
ヨーガを学び指導し始め13年、yoga ziyuuを自身で立ち上げ6年継続後、一旦休止。Yoga Premaとして活動を再開。現在は東京、宮城、他県にて経典はもちろん、経典の教えがアーサナの中にあることも伝えアーサナのクラスも行い、師のもと学びながらヨーガの真理を伝えることに従事、尽力している
◉Prema Bhakti DD (プレーマ バクティ)プロフィール
(グルクーラ宮城開催の際のスタジオ主宰)
東京生まれ下町育ち。
20代で身体表現に興味を持ちコンテンポラリーダンスを始める。
その後寺院で働いている時に身体にアプローチして仏教の教えに触れていくヨガにに興味を抱き、ヨガに取り組み始める。2014年に夫の故郷である宮城県涌谷町に移住。
町にヨガを学べる場所がなかったことから、ことこと家ヨガスタジオを立ち上げヨガを伝え続けることに尽力し始める。
【資格】
日本ヨーガ・ニケタン インドVYASA(ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団) ヨーガ・インストラクター養成講座終了/てあて整体院 骨格調整専科終了/日本ボディケア学院 経絡マッサージ本科終了/シュリーヨーガ インストラクター養成講座終了
【kotokoto yoga 主宰 スタジオHP】
◉ Vrindavaneshvari DD (ヴリンダヴァネッシュワリ)プロフィール
(グルクーラ大島開催の際のスタジオ主宰)
東京都大田区出身
10年前から夫の故郷である伊豆大島(東京都にある離島)に移住、現在5児の母
4人目の出産を機に肉体の変化を大きく感じ、幾度となくやってはやめ…を繰り返していたヨーガ(アサナ)に再び出会う。
それが生活スタイルに合っていた為今回はやり続け、次第に同じような世代に肉体も精神的にも楽になるから良いよ。と伝えたい、島の一つの観光誘致や島内のコミュニティになれば。と思い始め学び始める。
そこでアサナ(ポーズ)だけでは無い、大きな真理がある事を知り、その大きな愛の教えを実践していけるようもがきながら、沢山の方、島民の方達、家族に支えてもらいながらキッズからシニアまで幅広い年代の方達とレッスンや日常生活を通してヨーガを愉しまれ味わっている「ヨーガ好きの主婦」
SNSでこの記事のシェアをお願致します!

ヨガインストラクター:
Prema Yogini d.d(プレーマ・ヨギーニー)
心の健康=幸せとは何なのかを求めヨガに出逢う。
ヨーガが現代に必要な教えを与えている事に気付き学び始める。
ジャヤーナンダ師を師事。
現在もその師の元バクティヨーガの純粋な教えを学んでいる。
バクティヨーガは完全な幸せを知る唯一の方法であり、それはセンチメンタルではなく、完全な科学です。
この世界の科学は便利さという幸せに近いことは追求できますが、本当の幸せを追求することとはまた違います。
バクティヨーガとはこの世界や宇宙がどのように構成、運営されているのか、生命体はどのような構成なのか、それを全て説いた上で、幸せとはなんなのかを私たちに寄り添うよう伝えてくれています。
完全な幸せは優しさや愛情という形でどの生命体(魂)の中にも存在し、それで満たされた本来の姿を知り、味わってもらえたら、、とバクティヨーガの叡智を伝えたく、このYoga Premaを立ち上げる。現在は東京都墨田区押上、宮城県涌谷町/仙台にてヨーガを伝えている。
資格
ギーター・プラチャーリカ/ シュリーマド・バーガヴァタム50/ インド政府公認ヨガ資格/ ホットヨガ指導資格/ FTPマットピラティスベーシック/ 全米アライアンスRYT200/ アチュータゴッドラ・ゴーディヤヴァイシュナヴァ パランパラー
ヨーガを学び指導し始め14年、yoga ziyuuを自身で立ち上げ6年継続後、一旦休止。Yoga Premaとして活動を再開。
現在は東京、宮城、他県にて経典はもちろん、経典の教えがアーサナの中にあることも伝えアーサナのクラスも行い、ヨーガの真理を伝えることに従事、尽力している。