メニュー

2026年 インド 愛の聖地巡礼・ヴリンダーヴァナ 7日間

今回、2年ぶりに大きな慈悲を師と仲間より流してもらいました。 Yoga Premaにて来春、再び愛の聖地ヴリンダーヴァナを訪れる、その機会をいただきました。

ヨーガは様々な流派があり、その最終目的も違ってきます。が、究極的なゴールはみな同じであり、取り分け、ヴリンダーヴァナはその場所と言われています。

愛がゴールなんて嘘みたいに感じるかもしれません。ですが、ヴリンダーヴァナを訪れた人は不思議と故郷に帰って来たかのような、そんな安心感に包まれます。そして、宿泊する、ムンゲルマンディールの寺院の聖者、サドゥマハラージャに逢い、そこでお仕え生活している皆の立ち居振る舞いも感じることで、自然に優しさと喜びが溢れてきます。

現代で足りないことは、便利さを愛で包むという意識です。それは自分や他者、あらゆるものを愛するということにも繋がります。 現代の主義・風潮によってすっかり忘れてしまっているものを味わいに一緒に過ごしませんか?

どんな想いも、ヴリンダーヴァナは掬い上げてくれます。 そんな愛溢れる聖地だからこそ、一生にそう無い時間を過ごせることと思います。

今回は日本人では極めて少ない、聖者、サドューマハラージャに直接仕え、日本にてバクティヨーガを実践しているグルクーラの仲間にて特別なアテンドをお願いしています。

もちろん、師である、ジャヤーナンダ・マハラージャも現地に滞在しており、ヨーガを本質的に学びたい、生き方を見つめ直したいという方は勿論、ヨーガが大好き!という方にも今回は是非訪れてもらいたい7日間です。

聖者に今世逢えること、それはこの世の物質的な価値をどんなにかき集めても得られない、真の価値があります。それはもしかしたら、生き方そのものを本当に変えてくれるかもしれません。

今回の滞在は前回にも増して、本当に特別なものになりそうです。

初めての方も、不安がないようサポートしますのでご安心下さい。 お問い合わせだけでも大歓迎です。

今回の本当にとても吉兆な機会の流れに、是非ダイブしてもらえたら幸いです。

サドゥマハラージャ

《↑聖者・サドゥマハラージャ》

【詳細】

◉申し込み締切り 2026年 2/15

◉日程 2026 3/20-3/26(日本着3/27早朝)

◉募集人数 15人(子供含め)

◉飛行機

3/20(金) 羽田発JAL039便 直行便羽田(11:45)→デリー(18:05)

3/26(木) デリー発JAL030便 直行便デリー(19:55)→羽田(3/27 06:40)

◉代金 6万8000円(食事•宿泊•ツアー代込み•送迎)

《3歳まで無料 /4歳〜小学生まで→大人参加費の1/4 / 中学生・高校以上→大人参加費の1/2》

◉今回は宿泊するムンゲルの寺院にて、様々ヨーガのセーヴァをしながら過ごし、スポットで聖地を訪れるスタイルとなります。(観光客ではありませんので認識の程お願い致します) 寺院の中にて生活することで全てが整います。毎瞬間が濃密で、満たされる、そんな沢山の愛の味わいを堪能できることと思います。

☘参加を検討の皆さまへ

このヴリンダーヴァンは旅行というよりかは巡礼(特別な恩寵•慈悲をいただく)という意識を持っていただきたいです。 何故なら、ヴリンダーヴァンは聖地であり、聖地とは自己の欲を満たす場所では無いからです。 望む誰もが参加できますが、旅行とは違うことを認識の上、初めて参加を希望の方には、その辺りも含め、事前説明会のような形で少しお話をさせていただきたいと思っています。

不安なく一緒に行けることと思います。

【⬇申込み・質問、お問い合わせ⬇】

《件名》 インド巡礼・ヴリンダーヴァナの件 / 氏名初めての方はその旨

上記を記載の上、下記アドレス宛 or DM にてご連絡お願致します。

[email protected]

※申込み後、追って具体的な詳細をお伝え致します

※初めて参加の方は必ず説明会にご参加をお願いします。下記日時を確認していただき、ご希望の日程をご連絡下さい

下記日時が難しい場合はご相談下さい。無理なく準備していけるよう別日にて調整致します

◉説明会日時

(必ず前日までにお申し込みをお願い致します)

平日 10/23〜2/12までの毎週木曜日 10:00〜1時間程 (12/25〜1/15は不開催)

休日 10/18・11/22・11/29・12/6・12/24・1/31・2/7 全日土曜日 16:00〜1時間程度

11/1土のみ 13:00〜開催

説明会参加希望の方は希望日時を記載の上、下記アドレス宛 or DM にてご連絡お願致します。

[email protected]


◉ 2026 ヴリンダーヴァナ サポート

《シュリー・ジャヤーナンダ・ダーサ》

ジャヤーナンダマハラージャ

【略歴】 10代の頃より、真理を探究したい、人を助けたいとの心願を持ち、高校時代に医者を志すが、父の心臓病を医者が治せない現実を知って現代医学に失望する。その時、父を治癒させた治療師、仙北谷光霊師より整体術を学ぶ。

病気を治す生薬を作ろうと大学の農学部に進むが、化学物質の害を知り、また自分が本当に求めているものでないことを知る。

真理を知ろうと諸々の書物を読み、人に会うものの結論は得られず、科学技術系出版社に勤務後、企画・編集に携わり将来を嘱望されている時に、インドの聖典『バガヴァッド・ギーター』に出会う。

これこそが自分の追い求めていたものと確信し、これを究めるのがこの人生の目的であるとの心の声を聞き、出版社を退社。

24代続く家督を放棄し、出家し、師のもとで、ヴェーダのエッセンスのバクティ・ヨーガを学ぶ。

その後、ほぼ日本全 国を旅し、また世界10か国を歴訪し、説教活動に従事。読破した本は約1万冊、出会った人々は10万人以上。

ついにインドにて、自己を悟った師匠の方々に出会い、特別の薫陶と恩寵を頂戴する。

日本に究極の真理を説教して助けよとの、師の指示のもと、バクティ・ヨーガのエッセンスのラーガ・バクティを伝えることに邁進している。


《Yoga Prema ヴリンダーヴァナ オーガナイザー》

マンジャリー

・Prakashananda dasa anu dasa / プラカーシャナンダ

【資格】
ギーター・プラチャーリカ
RadhaMohan Vedic Jyotish
(ベーシック/アドバンス/エグゼクティブ/ナクシャトラ)
エネルギーヒーリング
Co-Activeコーチング 応用コース
ORSCプログラム「組織と関係性のためのシステムコーチング=ORSC」 応用コース

・Vraja Viharini dasi anu dasi / ヴラジャ・ヴィハリニー

【資格】
ギーター・プラチャーリカ
シュリーマド・バーヴァタム
全米アライアンスRYT200
JAMHAハーバルセラピスト

〜〜今回参加する皆さんへ〜〜

ラデラデ。

私たちは、インドの聖地ヴリンダーヴァンにある愛の寺院、ムンゲル・マンディールに通い、聖者サドゥ・マハラージャを師として愛を学んでいる夫婦です。

どのように自分の心をピースフルな状態に保ち、愛を感じ、愛に仕えて生きていくかを練習しています。

人は愛に触れたとき、癒されます。愛とは、相手を思いやった行動、つまり「Love in action」です。

例えば: - 相手を気遣うこと、 - 相手を励ますこと、 - 相手に寄り添うこと、 - 相手に笑顔を向けること、 - 相手を笑顔にすること

「Love in action」を実践するためには、まず自分自身にも愛を注ぐ必要があります。心がピースフルで、バランスの取れた状態でなければ、愛を持ち続けることは難しいのです。

私たちは、ヨーガを通じて心身のバランスを整え、愛を学び、愛に触れ、癒される時間を共に過ごせる仲間を探しています。


《メインサポート Prema Yogini dasi anu dasi / プレーマ・ヨーギニー》

マンジャリー

心の健康=幸せとは何なのかを求めヨガに出逢う。

ヨーガが現代に必要な教えを与えている事に気付き学び始める。

ジャヤーナンダ師を師事。

現在もその師の元バクティヨーガの純粋な教えを学んでいる。

バクティヨーガは完全な幸せを知る唯一の方法であり、それはセンチメンタルではなく、完全な科学です。

この世界の科学は便利さという幸せに近いことは追求できますが、本当の幸せを追求することとはまた違います。

バクティヨーガとはこの世界や宇宙がどのように構成、運営されているのか、生命体はどのような構成なのか、それを全て説いた上で、幸せとはなんなのかを私たちに寄り添うよう伝えてくれています。

完全な幸せは優しさや愛情という形でどの生命体(魂)の中にも存在し、それで満たされた本来の姿を知り、味わってもらえたら、、とバクティヨーガの叡智を伝えたく、このYoga Premaを立ち上げる。現在は東京都墨田区押上、故郷である宮城県にてヨーガを伝えている。

資格

ギーター・プラチャーリカ/ シュリーマド・バーガヴァタム/ インド政府公認ヨガ資格/ ホットヨガ指導資格/ FTPマットピラティスベーシック/ 全米アライアンスRYT200/ アチュータゴッドラ・ゴーディヤヴァイシュナヴァ パランパラー

ヨーガを学び指導し始め18年目、ヨーガスタジオyoga ziyuuを自身で立ち上げ6年継続後、一旦休止。Yoga Premaとして活動を再開。

現在は東京、宮城、他県にて経典はもちろん、経典の教えがアーサナの中にあることも伝えアーサナのクラスも行い、ヨーガの真理を伝えることに従事、尽力している。

SNSでこの記事のシェアをお願致します!

ヨガインストラクター:
Prema Yogini d.d(プレーマ・ヨギーニー)

心の健康=幸せとは何なのかを求めヨガに出逢う。

ヨーガが現代に必要な教えを与えている事に気付き学び始める。

ジャヤーナンダ師を師事。

現在もその師の元バクティヨーガの純粋な教えを学んでいる。

バクティヨーガは完全な幸せを知る唯一の方法であり、それはセンチメンタルではなく、完全な科学です。

この世界の科学は便利さという幸せに近いことは追求できますが、本当の幸せを追求することとはまた違います。

バクティヨーガとはこの世界や宇宙がどのように構成、運営されているのか、生命体はどのような構成なのか、それを全て説いた上で、幸せとはなんなのかを私たちに寄り添うよう伝えてくれています。

完全な幸せは優しさや愛情という形でどの生命体(魂)の中にも存在し、それで満たされた本来の姿を知り、味わってもらえたら、、とバクティヨーガの叡智を伝えたく、このYoga Premaを立ち上げる。現在は東京都墨田区押上、故郷である宮城県にてヨーガを伝えている。

資格

ギーター・プラチャーリカ/ シュリーマド・バーガヴァタム/ インド政府公認ヨガ資格/ ホットヨガ指導資格/ FTPマットピラティスベーシック/ 全米アライアンスRYT200/ アチュータゴッドラ・ゴーディヤヴァイシュナヴァ パランパラー

ヨーガを学び指導し始め18年目、ヨーガスタジオyoga ziyuuを自身で立ち上げ6年継続後、一旦休止。Yoga Premaとして活動を再開。

現在は東京、宮城、他県にて経典はもちろん、経典の教えがアーサナの中にあることも伝えアーサナのクラスも行い、ヨーガの真理を伝えることに従事、尽力している。